安定した生活を送る為の年収は?

人によって安定した生活って違いますよね。

 

毎月月末に、「あと3万円あれば余裕ができるのに・・・」

なんて思ったことないでしょうか?

 

安定した生活を送るためには、年収がいくらぐらいならゆとりある生活を送れるのか?

 

「否、お金がすべてではない!」と思っている人は、お金ではない別のものって何が必要なのか?

 

いろんな角度から安定した生活についてみていきたいと思います。

スポンサーリンク




安定した生活に必要な収入と世界の平均月収は?

結婚するにあたって

「独身のころの生活水準を落としたくない」と言って、年収最低800万は欲しいという人

 

「お金はどうにでもなる」と、年収400万くらいでやっている人

 

実際に幾らくらいの収入があれば安定した生活を送れるのでしょうか?

 

子供は二人、教育環境は高校まで公立で新興住宅地でマイホームの購入。

 

一見安定した生活に思えますが、その為に必要な収入はいくらでしょうか?

 

このような生活を送るためには、子供が大きくなるにつれて、

 

年収800万は想像よりもゆとりはない

 

実際に子ども一人当たりにかかる教育費用は、文部科学省が出している「幼稚園から高等学校卒業までの15年間の学習費総額」を見てみると、

 

  • すべて公立の場合では、約540万円
  • すべて私立の場合では、約1770万円

 

さらに、この後に大学に進学した場合の1年間の学費は

 

  • 国立で 647,700円
  • 公立で 666,300円
  • 私立で 1,361,600円

 

入学金プラスこれらの金額が4年~6年間となるのです。

※参考記事学費が払えない!除籍と中退の影響の違いは?

 

実際には、大学前に入試にかかる費用もあります。

 

私は、私立の高校に子供を通わせたときに、進学クラスでは入学直後に先生から

 

「約3年後の入試の時に100万円用意してください! 」

 

と言われました。

 

国立志望でしたが、受験慣れするために複数受験します。その為の受験費用や交通費、私立の入学金などなど100万円近く必要なのです。

 

そして、実際に国公立が受かれば、その入学金に授業料。地方の学校の場合は下宿費用です。

 

さらに、他にも文部科学省が出している費用以外にも、実際は習い事でお金はかかっています。

 

幼稚園や小学校の時の習い事を見てみると。

公文教室で1科目6000円、多くの子が算数と国語の2教科習っています。

学研教室だと月8000円

 

スイミングは、平均で週一回のレッスンで安いところで5000円、平均で6000~8000円ほど。

 

ピアノ教室は代表的なのがヤマハとカワイ。1歳児から4、5歳児までのコースであれば月謝と諸経費を合わせて月7000円ほどで小学生になると月10000円~12000円ほどとなります。

個人のピアノ教室だと、月5000~8000円ほどですね。

 

書道教室は小学生の場合の月謝は2500円~4000円と手ごろです。パソコン世代だからこそ、きれいな字は財産ですよね。

 

そろばんで、月に3~5000円ほどです。珠算以外にもフラッシュ暗算や脳トレとしても注目です。

 

サッカーや野球などは、地域のサッカーチームで会費は2000~3000円ですが、クラブチームだと5000~7000円ほどかかります。

さらに、練習だけではなく、試合や遠征などにお金がかかったりします。

 

英会話は月謝は6000~8000円ほど。最近では、SKYPを使った英会話教室もあり、2000~3000円とリーズナブルですね。

 

「ケイコとマナブ2017子供の習い事ランキング」でみると、習い事の平均は2〜3つで、週に2.5日ほどです。

 

小学校入学前に始めさせる親が多いようですね。全体的な平均金額は13,000円!

 

家計における習い事などの教育費は、収入の4〜5%と言われています。

 

周りに合わせて習い事をさせるのか?自分たちの生活スタイルでいくのかで変わってきます。

 

年収400万円の生活と年収800万円の生活とを一概に比べるわけにはいかないのです。

世界の平均月収は?

日本以外の国についても、収入と生活費を見ていきましょう

 

雑誌「プレジデント」の情報ですが、平均手取り月収は次の通りです。

  • 東京:240,000円
  • ニューヨーク:600,000円
  • 中国(上海):170,000
  • ドイツ:300,000円
  • パリ:320,000円

 

いかがですか?手取り金額だけ見るのではなくて、生活費も見る必要があります。

実際には、駐在でいるのか?現地の方の収入なのかで随分と違いもあります。

 

生活費を見てみると、NY在住の駐在員場合は

 

月の平均が83万円以上

 

この生活費の半数を占めるのが住居費です。1LDKで40万円以上という飛びぬけて高いのです。

 

1ベッドルームを二人でシェアすると12万円ぐらいに抑えることが出来ますが、家族で住むための2LDKともなれば、月$5,000以上(約61万円)の物件がほとんどです。

 

中国の上海では、単身者の生活費は15~20万円です。この内日本人に勧めれる部屋の目安が8~15万円ぐらいです。

 

日本、での生活費を見てみると、外食を控えて17万円ぐらいです。この内住居費は8万円ほどかかってきます。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




勝ち組の年収の目安と職業は?

でも、年収800万円の人を境に、収入が増えたことによる幸福度に違いがあると言われています。

 

年収500万円の人が年収700万円になると幸福度は増すのですが、

 

年収800万円の人が年収1000万円になっても幸福度は増えないのです。

 

幸福度の感じ方には差がありますが、生活レベルを落とすことは難しいのです。

 

共稼ぎ夫婦だった奥さんが仕事を辞めると?生活レベルを落とすことが出来ずに、十分な収入があってもたちまち赤字の毎日となるのです。

 

食費や娯楽費、水道光熱費などどこを見直せばよいのかもわからなくなるのです。

 

安定した生活を送るために必要な金額の目安として、年収800万円の人の家計簿を見てみましょう。

 

表から2家族の家計の違いを見てみましょう。

AさんとBさんは共に40代で子どもは2人。奥さんは働いていません。

 

年収800万円だと裕福に思えるのですが、Aさんの貯金額はわずか120万円なのです。

 

毎月の赤字をボーナスで補填して貯金を崩しているそうです。

 

方やBさんの貯金額は600万円で定期的に繰り上げ返済も行い、60歳でローン完済を目指しています。

 

毎月の生活にも余裕があり、きちんと貯金もおこないながら家族旅行にも行っています。

 

いかがでしょうか?

 

安定した生活というのは、年収だけではないようですね。

 

では、安定した生活の基盤についてみていきたいと思います。

安定した生活の基盤を作るためにする事

年収が800万円の人でも安定した生活を送ることが出来ない!と嘆いている人もいるようですが、

 

そもそも、お金がなければ安定した生活を送ることもできないのです。

 

昇進や転職なので年収が1千万円となるための方法を見てみます。

 

  • 今の会社で昇給
  • 他の会社へ転職
  • 副業して稼ぐ
  • 起業する

 

今の会社で昇給は

昇給の可能性があるなら良いですよね

ただ、忙しくなりすぎて時間がなくなりストレスが増えてしまう危険性も含んでいます。

 

他の会社へ転職した場合は、

高いスキルと即戦力を求められるので、同業他社への転職を考えないと収入は上がりません。

その際に、今の会社への礼儀を守り秘密保持やコンプライアンスを守りましょう。

 

副業やダブルワークは

その為の時間を捻出できるかどうかですね。

ダブルワークでおすすめなのが、自宅で行うブログアフィリエイトやYouTube投稿です。

 

起業する場合

会社のばれないようにする事が必要となります。

独立を考えて少しづつ行うのも大事なの事なので、計画的に動く必要がありますね。

安定した生活と満足出来る贅沢を探す

収入があるだけでは、安定した生活とは言えない部分がありますよね。

 

同じ年収でも毎月赤字の家庭もあれば、貯金も繰り上げ返済も行っている家庭も有ります。

 

収入を得るために時間もなく、ストレスを抱えている毎日では、安定した生活とはいえないですね。

 

自分自身が仕事に夢を持ち、やりがいを持ちながら趣味に使うお金も時間もある。

 

旅行やショッピング、外食を楽しみ、自分なりの楽しみ方を見つけることで生活にもメリハリができるのでしょう。

 

年収800万円の人が年収1000万円になっても、幸福度は上がらないとデータがありましたが、

 

もし年収1000万円になったら何がしたいですか?

 

メインの今の仕事を続けながら、投資で資産を増やしていくことを始めてみてはどうでしょうか?

 

私も、年収130万円のパートで寝る間を惜しんで働いていたときは、家族にも我慢を強いてきました。

 

そして、株や投資信託で少しづつ初めて貯蓄高を増やし不動産投資を行い、結果年収は格段に上がり、時間にも余裕が生まれました。

不労所得の作り方を伝授!不動産投資のノウハウを公開