~不労所得のいろは~

search
  • プロフィール
  • 不労所得
  • 家賃収入
  • 不動産投資
  • サイトマップ
menu
  • プロフィール
  • 不労所得
  • 家賃収入
  • 不動産投資
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
不動産投資

公務員の副業はどこまでOKなの?不動産投資が向いている職業という真実

2019.04.22 ahouse15

将来なりたい職業を調べてみた結果、小学生までには10位以内に入っていなかった職業「公務員」が、中学・高校生になるとランクインしています。   さらに、高校生の女子のなりたい職業1位という結果なのです。女性の方が…

不動産投資

年収 1000万の人が選ぶ副業は『投資』って本当?

2019.03.25 ahouse15

いきなり質問ですが、あなたの年収は1000万以上ですか?   今回は、年収1000万円以上の人がおこなう副業とはどんなものか?をお伝えしていきたいと思います。   日本の全データを単純に平均した所得金…

不動産投資

不動産投資初心者が陥りやすい罠

2019.03.18 ahouse15

不動産投資で将来の安定収入を得よう!不動産投資をしているって何かカッコいいよね!   不動産投資をはじめる理由は色々だと思いますが、一番は「安定した収入が得られる」確実な不労所得だと思ったからではないでしょうか…

不動産投資

不動産投資リスクと回避方法について実例を紹介

2019.02.20 ahouse15

不動産投資を始める前に、気になるのがリスクに関してですよね?   本当に儲かるのか?デメリットや、不動産投資を行う上で、大変な部分を始めに知っておきたいと思うのは当然です。   私が、初めて不動産を購…

貯蓄

資産形成40代がラストチャンス!!!

2018.10.31 ahouse15

私が資産形成をきちんと考え、実行に移したのは40代です。   一般的に40代は最も出費の多い年代で、目減りする貯蓄額を横目で見ながら将来に対する不安が圧し掛かってくる頃です。   子供の大学受験を控え…

貯蓄

貯蓄の平均を年代別で見るとショック!!!

2018.10.25 ahouse15

貯蓄の平均額を見てみると、私ももっと早くからきちんと計画的に貯めていれば・・・と後悔しますね。   あなたは、隣の人のお財布事情って気になりませんか?   同じ世代の人って、みんなはいくらぐらい貯めて…

貯蓄

金儲けの方法で健全な方法と裏ワザを真剣に考えてみた

2018.10.18 ahouse15

「お金儲けをしないと!」と緊迫した状況になった事ってありますか?   数値だけ見ると、今の日本の経済は上向きな様ですが、給料は増えずに物価は上がる一方で、私たちの生活が楽になる可能性は低いですよね。 &nbsp…

貯蓄

安定した生活を送る為の年収は?

2018.10.11 ahouse15

人によって安定した生活って違いますよね。   毎月月末に、「あと3万円あれば余裕ができるのに・・・」 なんて思ったことないでしょうか?   安定した生活を送るためには、年収がいくらぐらいならゆとりある…

株式投資

投資信託ランキングでゆうちょ銀行を薦めない訳

2018.10.04 ahouse15

投資信託のランキングを見る前に、投資信託初心者の利用が多いゆうちょ銀行についてみていきたいと思います。   2005年の郵政民営化が始まって、郵便局の業務は二分化されました。   郵便事業とゆうちょ銀…

貯蓄

へそくりの貯め方!主婦が夫に内緒で100万貯める方法

2018.09.27 ahouse15

あなたは、へそくりをしていますか?したことがありますか?   私が子供の時は、母がへそくりをしていました。   どうして私が母のへそくりを知っているかというと、家にあった「徳川家康」の本の間に挟んでい…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

管理人

初めましてこんにちは、大家のカナコです^^

現在、「パート勤務」&「3人の子育て」をしながら、不動産投資家としての日々を送っています。(2棟の収益物件を所有中)

⇒大家カナコの詳しいプロフィールはこちら

イベントのご案内

プレゼントのお受け取りはこちら♪

人気記事BEST5

  • 不動産価格査定マニュアルを知っているか?
    不動産価格査定マニュアルを知っているか?

最新記事一覧

  • 不動産価格査定マニュアルを知っているか? 2020.11.03
  • 不動産投資 失敗談から学ぶ3つのリスク 2020.08.07
  • 確定申告の修正申告はいつまでに?簡単な方法にあなたはきっと驚くことでしょう・・・ 2020.07.02
  • 持続化給付金で個人事業主も、もらえる条件 2020.06.17
  • 家賃滞納者の強制退去は何ヶ月で手続き可能?解決策はコレ! 2020.02.26

©Copyright2025 ~不労所得のいろは~.All Rights Reserved.